KIDS NOWADAYS AIN'T GOT NO SHAME. / JIM PRICE |
"KIDS NOWADAYS
AIN'T GOT NO SHAME"
A&M RECORDS SP-4321 released in 1971 (US Promo) |
||||||||||||||||||
|
以前be
goodeさんに掲示板で紹介いただいた、Jim Priceの 『KIDS
NOWADAYS AIN'T GOT NO SHAME』。
Bobby Keysと同じくテキサス生まれのJim Price。
スワンプ系やビートルズのソロ作品には頻繁にホーンセクションとして登場していたセッション・プレーヤーで、ストーンズファンには
『STICKY
FINGERS』 『EXILE ON MAIN STREET』
『GOATS HEAD SOUP』 に参加し、70欧州〜73極東ツアーにおいてはホーンセクション(トランペット)で参加していたお馴染みさん。トランペット以外にも"Moonlight
Mile"でピアノを弾いたりと多彩なミュージシャンで、その後コンポーザーなどでも活躍したようです。
その彼の初のソロ作が1971年のこちら。近頃の子供だって恥ずかしがらないわけじゃないんだよ、といったタイトル。
↓日本発売当時の宣伝チラシ?画像をネットで見つけました。
|
参加ミュージシャンは Nicky Hopkins や Bobby Keys、Jim Keltner に Klaus Voormann といったお馴染みどころ。加えてプロデューサーはあの Jimmy Miller。そして録音は Mobile Unit!おまけにジャケ写は Ethan A.Russell、そしてデザインは『LET IT BE』 『WHO'S NEXT』 『ATLANTIC CROSSING』 なども手がけた John Kosh。といった豪華な面々による作品で、これはしっかりCD化もされてます。 ということでbe goodeさんに紹介いただいた際にCDも買いましたが、先日パンチ穴があるUSプロモ盤が1円という投売りになっていたのでゲット!でも送料にその1000倍以上かかるという間抜けな買い物でしたが(笑) |
ちなみに彼はもう一枚ソロ作品を作っていますが、2ndは1stほどの評価がないので見送り(笑)
でもこの作品がCD化されていて Bobby のがCD化されないのは悲しいところ。
RSVPさん
レーベル SP-4321(SP-4541)SP-4321(SP-4542) マト SP-4541- P-1/SP-4542-P-2 両面 STERLING RL
maggieさん
レーベルはSP-4321(SP-4541)、マトは SP-4541 M1/SP-4542 M1。"PROMOTIONAL COPY NOT FOR SALE" の文字は、タイトルの上ではなく、右側、番号の下に書かれてます。